リトミックでお箏「ほたるこい」

6月のリトミックでは、日本のわらべうた「ほたるこい」をお箏で演奏しました。
梅雨空の中にふわりと浮かぶ蛍の光を思いながら、優しい音をひとつひとつ響かせていきます。
お箏に初めて触れた子も、興味津々で手を伸ばしてくれました。
伝統楽器の音色を、自然に身体で感じるひととき。
リトミックの中にお箏を取り入れることで、音楽の世界がまたひとつ広がっていくのを感じます。
6月のリトミックでは、日本のわらべうた「ほたるこい」をお箏で演奏しました。
梅雨空の中にふわりと浮かぶ蛍の光を思いながら、優しい音をひとつひとつ響かせていきます。
お箏に初めて触れた子も、興味津々で手を伸ばしてくれました。
伝統楽器の音色を、自然に身体で感じるひととき。
リトミックの中にお箏を取り入れることで、音楽の世界がまたひとつ広がっていくのを感じます。