BLOGブログ

ブログ

スキップ

リトミックレッスンでは体を使って音符の長さを体感します。
どんなに小さなクラスでも音符の歌を歌いながら動くのが大好きです。
音符に繋げる時に良く動物をテーマに使います。
それが子供たちにはより分かり易いのでしょうか・・
そしてその動物の中にお馬さんがいます。
「パッカパッカ」と言葉を発しながら動きます。
まずはキャロップから動き始め、年少さんの年頃からスキップを練習して行きます。はじめは中々上手く出来ない様子でも一人二人・・と出来初めて、最後は
みんなピアノに合わせて楽しく体が動きます。
そんな姿をご父兄様方も嬉しそうに見ています。
「ああこんなに大きくなったんだな~」と感じる一コマですね。
今ちょうど朝ドラでスキップの話が出ていて当時の日本人が初めてスキップに
出会った姿と年少さん達のスキップの練習する姿が重なります。
2025年度キンダーAの生徒さんはみんな楽しくスキップを楽しめるようになりました(#^^#)